▼池田 高校
▼帰宅部
▼豊中市立第2中学 卒
▼入塾日:高校2年3月
▼通塾期間:10カ月
▼入塾時の主な成績 定期テスト 300位/360位
合格した大学
関西学院大学 総合政策学部進学 5日程 法学部 2日程
関西外国語大学 外国語学部
入塾前はどんな勉強をしていましたか?
そもそも勉強はこれと言って何もしていませんでした。
成績も学年順位が360位中300位くらいだったと思います。
今では考えられないほど当時は勉強などせずの毎日で、定期テストの前日に一夜漬けにパターンでした。
高校受験お時お世話になった学習塾に2021年の1月~2月頃に入学して流石にこのままではまずいと勉強し始めましたが、小中学生向けの学習塾であることや、当時とは違う先生に個人的に相性が合わず1ヶ月程度でやめてしまいました。
そしてそのすぐ後に豊中英語塾と出会いました。
入塾後は勉強のやり方などに変化はありましたか?
とりあえず毎日塾に来る。来たらだらけない。疲れたら外に出て体を動かしていました。
夏か秋頃までは英語の授業は先生の解説付きの講義形式+個別で確認が続くと思うので、できる限りすべてのことを吸収するようにしていました。
特に授業で解く長文は全力で取り組み。解説の時間になっったら先生の一言一句を聞き漏らさにようにしていたら
今後に活かせる知識が一気に身につきます。日本史はバカのひとつ覚えのように教科書をやりました。
教科書の隅から隅まで出題されるため、どんな細かい知識も頭に叩き込むようにしました。
M君は毎日塾に来てた生活が入塾してから年末まで続いてたな!
最初は僕になんでも聞いてたから。これは多分Mくんの為にならんなって思って
「Mくんそれ教科書に書いてるか確認した?」って毎回聞いていたら
自分で確認する癖が付いて
本当に分からん問題だけ聞いてくれるようになってからは
ずっっっっっっと勉強してて英語と社会はホンマによく点数が伸びたな!
受験を終えた今なら言える一言!
3つ伝えたいことがあります。
1つ目は、早いうちから勉強はすることです。この塾では受験に直結する効率の良い方法で教えてくださるのですべて吸収しましょう。受験勉強はよく「夏に部活を引退してからが本番。」と言いますがあれは嘘です。厳しいことを言うようですが、関関同立に進学したければ、遅くとも春からは始めておきましょう。
2つ目は、「豊中英語塾に」いることです。僕は今まで、勉強するときは家ですることが多かったです。ですが、それだとインターネットの誘惑、漫画等の誘惑、家族の皆の生活音など、どうしても集中力が削がれてしまいます。豊中英語塾には自習室があります。周りの皆は勉強しています。おかげで、自ずとパフォーマンスは上がりました。
3つ目は「自分に優しく」する事です。塾で沢山の勉強をして疲れたなら、頑張った自分にご褒美を与えて下さい。夜までやった日は勉強してから外で遊ぶとかはできませんが、僕の場合好きなゲームをしたりしていました。
あと、お風呂上がりにキンキンに冷したサイダーをがぶ飲みして日頃のストレスもサイダーと一緒に飲み下してしまいましたね。
長くなりましたが、これで終わります。来年の受験生の皆さん、頑張って下さい。
出来るだけ早いうちから勉強を始めた方がええのはその通りやな。受験って皆んなと同じ時期によーいドンってスタートして正々堂々と争う必要なんてないから
関関同立に行きたいなら高校2年生の3月までには来て欲しいのが本音やわ!
高校3年生になっても高校生は色んなイベントがあるから勉強に集中出来る時期は結構少ないねんな!
自分が関学の全ての日程に合格したのもビックリです!
それは「戦略」とそれを実行してくれたMくんの「素直さ」のお陰やな!
ほぼMくんの力やけど「戦略」も大切やな!
重要度で言うとまずは英語!
これはMくん関学の過去問で大体7.5割以上は毎回取れる勉強をした事!
次に社会!
Mくん社会は結構英語に比べて苦戦してて8割取れたのは確か受験1ヶ月前の1月ぐらいやったかな?
11月、12月は6割ぐらいしか取れんくて「もう、無理です😭」って言ってたけど
僕が「この感じやったら1月の中頃に社会は120超えるから頑張り!ほらこことか教科書に書いてる問題やねんから改善出来るで!」って言ってたから
それを信じてコツコツと勉強してくれたMくんの真面目さのお陰やで!
日程にもよるけど
関学の法学とかの合格最低点300-330の間を毎年推移してるから
英語140+社会120=260点で国語が150点中80点ぐらいあれば確実に合格出来るからな!
うち英語塾やけど社会もめっちゃ覚えてもらうから出来る事やな!
保護者様からのお言葉
豊中英語塾を選んでよかった点は、
1つ目は少人数制なので先生と話しやすく進路のことだけではなく、なんでも人生の先輩として相談に乗ってもらえる事でした。
先生の方から「今日はちょっと元気ないけど、何かあった?」と声かけてくださることもあったようです。
毎日、自習室に通うことにより、先生とも塾の仲間とも深くコミュニケーションがとれ、とても良かったと思います。
2つ目、毎週のように成績を数字化、グラフ化していただきここまで頑張れば、こういう景色(希望の進路)があるよと、丁寧に指導してくださることでした。
成績の「見える化」は受験生にはとても励みになり、やる気アップになったと思います。
元々英語は、好きな方でしたが、この1年間こちらの塾で一生懸命英語を頑張ったことで、より英語が好きになり自信がついたようです。
希望大学への合格を導いていただき、親子共々感謝いたしております。ありがとうございました。
名前は個人情報保護の為公表しておりません。ご理解ください。